アーカイブ

2025年7月

  • 2025年07月31日(木)

    中学生の一日体験へ来校ありがとうございました。

    7月29日(火)の中学対象生の一日体験入学は,暑い中ご来校いただきありがとうございました。

    少しでも高校選択の参考になれば幸いです。今後ともよろしくお願いします。

    20250729022027072901

    A講座 農林技術科「野菜の収穫体験とトラクタの運転に挑戦」

    20250729A120250729A2

    B講座 農林技術科「牛の手入れ体験,林業を体験してみよう」

    20250729B120270729B2

    C講座 生活情報科「レジンでキーホルダー作成・楽々パソコン」

    20270729C120250729C2

  • 2025年07月31日(木)

    就職活動がはじまっています

    7月1日から高校生への求人がスタートしました。

    暑い中,多くの企業の方々に来校いただいております。

    求人票やパンプレット・Web等での企業情報等の広報,応募前職場見学へのご対応等もいただき,ありがたい限りです。

    時代の変化は早いもので,昨年度から高校生が書く履歴書(全国統一応募用紙)がパソコン作成も可能になりましたが,今年度は書式が大幅に変更になっております。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    725面接練習会【機種依存文字】 725面接練習会【機種依存文字】

    面接練習会のようす

  • 2025年07月22日(火)

    1学期のまとめと夏季休業に入って

    7/9 本校が大切にしている「命」について理解を深める「性教育講演会」を行いました。先日は学年ごとに実施しましたが,本校が更に理解を深めてもらいたいという想いが伝わればと考えております。

    20250709_sei120270709_sei2

    7/10 PTAの研修視察が行われました。参加者の方々・企業様・学校様,ご協力ありがとうございました。

    20250710_pta1 20250710_pta2

    7/17 クラスマッチ。暑い中でしたが,生徒たちの熱戦が繰り広げられました。

    20250717_class120250717_class2

    7/18 1学期終業式

     表彰では,農業クラブ連盟 家畜審査競技会 最優秀賞,平板測量競技会 最優秀賞・優秀賞,意見発表会 優秀賞

    20250718012027071802

     カヌー部の全国総合体育大会出場(壮行会)

    20250718032025071804

    事故やケガのない有意義な夏季休業にしてもらいたいです。

     

    7/22 農業クラブ農業鑑定競技会(オンラインを含む)が行われました。日頃は元気いっぱいのA科ですが,今日はパソコンの画面を真剣に見ていた姿が印象的でした。その後,小型移動式クレーン運転技能講習会も行われました(25日まで)。L科の3年生も就職面接会が行われております。

    20250722_kantei120250722_kantei2

  • 2025年07月11日(金)

    7月に入りました

    期末考査も終わり,暑い日々が続いております。

    7/3 交通安全教室

        伊佐湧水警察署,大口自動車学校のご協力で実施しました。

    kotsu01kotsu02

    7/7 七夕

        生活情報科の生活コースの授業の一環です。

    tanabata

    7/8 農林技術科 平板測量競技会

        上位成績を獲得する活躍でした。

    sokuryo01sokuryo02