アーカイブ
2020年11月
2020年11月26日(木)
教職員研修を行いました。
本日から期末考査が始まりました。生徒が下校した後,本校スクーカウンセラーの松田先生を講師に職員研修を行いました。ゲーム依存症や授業中急に泣き出した子,仲間で使用していた文具を貸してくれないことをいじめと考え別室登校になった子,普段勉強はできるけれども,一時的に記憶が飛んでしまう子等,これまでの経験を踏まえて具体的に講演していただきました。講演後,直接お訊ねすると校長の許可があれば自宅へもスクールカウンセラーとして訪問しますと前向きなお言葉をいただきました。気に掛かる方は是非,ご相談ください。
2020年11月24日(火)
12月の農林館販売日のお知らせ
11月農林館販売は,終了しました。本日は,連休明けの為がいつもより多くの来場者がありました。12月の農林館販売については学校の都合で,12月3日(木)3年生担当,12月9日(水)2年生担当,12月22日(火)1年生担当の3回となります。開催時間の変更はなく,14時半から1時間です。どうぞよろしくお願いします。本日のご来場ありがとうございました。
2020年11月23日(月)
牛尾小の先生,伊佐農林高校で1日研修
11月20日(金)伊佐市立牛尾小学校の上山崎恭平先生がパワーアップ研修の一環として,伊佐農林高校の一日を体験されました。上山崎先生は高校の学校概要・生徒指導・進路指導等の状況を研修されたり,1年生活情報科のHRや清掃活動・農林技術科の農場実習に参加されたりし,慌ただしい中にも充実した時を過ごされました。上山崎先生から「今日は一日ありがとうございました。伊佐農林高校のみなさんが夢に向かって励む姿を見て,感動しました。これからも勉強や運動に励んで,学んだことをしっかり身につけてください」と感想とメッセージをいただきました。
実習ではシクラメンの出荷調整作業とトラクタ運転を体験されました。
2020年11月18日(水)
「かごしまおいしいもの選手権」最終審査
「かごしまおいしいもの選手権」が予備審査,1次審査(書類審査)を経て,本日かごしま県民交流センターにて最終審査があり,惣菜部門に鹿児島抹茶入りお茶めなカレーとして農林技術科2年斉藤真夕さんと坂元依吹さんが発表しました。無事発表を終えてから,審査員の株式会社南九州ファミリーマート商品部商品課長さんら5名から質問があり,適切に答えることができました。審査員の中には,試食しておいしかったとお褒めの言葉もありました。優秀作品に選出されるといいですね。
2020年11月17日(火)
「薬物乱用防止教室」がありました。
伊佐農林高校の学校薬剤師迫口国弘先生から全校生徒に向けて,「薬物乱用防止教室」を講演していただきました。校内の調査で最近エナジードリンクを飲む生徒が多いことから,講演にも触れていただきました。お礼の言葉を「薬物乱用防止だけでなく,正しいくすりの使い方もわかってよかった」と生活情報科3年山本鈴音さんが述べていました。ポワーポイントで大変わかりやすい講演をありがとうございました。
2020年11月17日(火)
走行集材機械運転業務特別教育講習
新規林業就業促進事業(高校生の地元定着促進)があり,走行集材機械運転業務(フォーワーダ等)特別教育講習を兼ねて行われました。参加した農林技術科2・3年林業専攻生9人は,昨日から受講し,本日は,走行集材機械の走行の操作と作業のための装置の操作の実技となります。全員が初めての体験で緊張して取り組んでいました。
2020年11月13日(金)
第74回 伊佐農林高等学校文化祭開催
伊佐農林高校の文化祭が規模縮小の中行われています。感染症対策として,全員マスク着用,ソーシャルディスタンスの確保,換気の徹底等,生徒は楽しんでいます。プログラム終盤生活情報科3年生のステージでは,担任山下先生,副担任山田先生,水津先生を舞台に登壇させ,これまでの感謝の言葉がクラス代表からありました。朝方は厳しい寒さですが,晴天に恵まれ,暖かいアットホームな文化祭でした。
2020年11月12日(木)
文化祭前日・体育館会場設営
4限目の時間に2年生が体育館にシート敷きとイス並べを終えました。午後から3年生でステージ張り出し部分とスクリーン・プロジェクター設置,横断幕設置を行っています。今年度から文化祭を土曜日開催に計画していましたが,新型コロナウイルス感染症の影響で今年も金曜日開催に変更し,規模も縮小した内容にしました。ウィズコロナの中,生徒は自分の役割を考え対応してくれています。明日は,全員マスク着用です。保護者のご協力をお願いします。
2020年11月11日(水)
公開授業・中高連絡会がありました。
公開授業には,近隣4中学校の先生と1年生保護者6名,2年生保護者3名の申し込みがありました。1年生は,保健,国語総合,コミュニケーション英語,数学が行われ,2年生は総合実習,ファッション造形基礎・原価計算,保健,3年生は,数学A,英語,日本史,化学基礎でした。授業中ではありましたが,保護者や先生についつい反応する生徒も見受けられました。総合実習では,ローダーを上手に操作していました。
2020年11月09日(月)
伊佐農林生産米の評価委員会がありました。
伊佐市では,報道等で心配された台風の被害は,稲作に関して少ないでした。しかし,暑い日が続きましたので高温による影響があるようです。本日は,生産米の品種でヒノヒカリ,アキホナミ,さつま絹もちを評価しました。評価価格は,白米がそれぞれ300円/キロ,もみがそれぞれ175円/キロ,ヒノヒカリの玄米が6500円/30キロとなりました。明日からの農林館販売で販売を開始します。ご期待ください。
2020年11月05日(木)
大口小学校5年生の農業体験活動(稲刈り)がありました。
大口小学校5年生78名と引率の先生が,伊佐農林高校水田(5号田)で稲刈りを農林技術科3年生「作物」選択生徒8名の指導の下体験しました。稲刈りを体験したことのない児童がいましたが,高校生の説明をよく聞き,怪我なく,楽しく体験活動ができました。伊佐農林高校の伊佐米は,昨年日本一おいしい米コンテストで優秀金賞を受賞しましたが,今年は最優秀を目指しています。おいしい伊佐米を食べて小学生がすこやかに育ってほしいと思います。今日は,晴天で少し暑かったけれども,よく頑張りました。
2020年11月04日(水)
地域が育む「かごしまの教育」県民週間 伊佐農林高校
11月1日~7日までの1週間は,県下一斉に授業の学校開放となっています。時間がありましたら,最寄りの小・中・高の学校を見ていただけたらと思います。伊佐農林高校では,玄関先に簡易な受付と本日の授業案内資料を置いています。本日から来週の文化祭に向けて45分授業で進み,終礼後は文化祭準備となっています。保護者の皆様,是非ご来校ください。校門からの通りは,落ち葉で大変です。